QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Shun
Shun
現在必死に減量中!
早くコロナが終息することを祈って、お家でポーチレイアウトに悩んだり愛銃を弄ったりする日々が続いてます。
サバゲは、体型維持とストレス解消の特効薬!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2022年07月24日

久々の更新(20220724)

新しいお仕事に少しずつ慣れてきてほっとしているShunです。
完全に落ち着くのはもうしばらく先だな~(遠い目
さておき、サバゲにもぼちぼち復帰できて記事にできそうな写真もそろってきたのでミリブロを再開していきます。
久々にハンクのコス。




最近(?)人気のEFT(以下タルコフ)に興味津々。
まぁ、回線とかPCの関係でゲームしたことないんだけどね!!!!
チームの人もタルコフのUSEC(西側の傭兵?)装備をしていることだし、Shunも合わせてやってみようと一念発起!
じゃん!







タルコフのBEAR(東側の傭兵?)装備です。
タルコフWikiで見た程度の知識しかないのでストーリー等はよくわかりませんが、Raidみたいな感じなんでしょう、かっこいいよね(ry
USPが45口径じゃなかったり、コンシャツの形状が違ったりその他諸々完全な再現とは言い難いですが、
「あ~、うん、似てる似てる(笑)」
位のクオリティはあるのでは?あってください(ry
サイドアーム、マルイの黒色G17買お・・・(KSCのマカロフ高すぎだろ!
LCTのVSSに載せてるPSOスコープは、ノリンコ製のキリル文字ではないやつ。
オクで同価格帯の下手なレプよりレンズの透明度は高い!でもエアソフト向けのレティクルではない(精密射撃用かと思うくらいめちゃくちゃ細い&イルミが超々低照度
実?(流用できない上に)高いから買えないし、VOMZマウントで好みのスコープを中心軸に載せた方が・・・(ゲーム再現性ガン無視

あ、そうだ(唐突
装備選定の参考にしたサイト様はwiki等の他に、

 タルコフ市民生活

です。(勝手にリンク張って良いのか分からなかったので興味があればぜひ、是非検索して覗いてみて下さい
個人的にわかりやすい・・・(圧倒的感謝  

Posted by Shun at 13:00Comments(0)サバイバルゲーム

2021年09月12日

ComTacⅥ装着時に更なる快適感を求めて~ジェルパッドに交換

乏しいネタを小出しにしているShunです。
まん防については本県は今月12日に解除、県独自の宣言についても同日で一部を除き解除となっていますが・・・
サバゲーに行けるようになるのはいつの日になることか。
さておき、前回紹介したComTacⅥ NIBについて。
Shunが見せてもらった物はジュエルパッドが装備されており、「これがあると装着時のストレスが軽減されるよ~」とのことでした。
ノーマルでもそこまで悪くないよね、うん。
しばらくはこのまま使おう。
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
我慢できませんでした!


イイものにイイオプション付けたところで罰は当たりません!(謎理論
誰にも迷惑をかけないものについては思い立ったら即・行動!考える前に動けがShunの信条!
兵は拙速を尊ぶというしね(ry

さて、ノーマルとジェルパッドの比較写真をば!

左:ノーマル 右:ジェルパッド

左:ノーマル 右:ジェルパッド

交換自体は非常に簡単。
パッドの内側に指を引っかけて(若干気を使いながら)引っ張るだけ!
接着されてるのかと思うくらい硬いのかと思ったらあっさりとれて安心!
着け心地と密着度はノーマルの被じゃないくらい、ヤバい(語呂力
アイウェア同時装備時に配意した形状の物もあるらしいですが、普通のジェルパッドにアイウェア装備でもShunはあまり気になりませんでした(鈍感
半日以上とか長時間になればじわじわと効いてくるかもしれませんがそれは後日追記していきたいと思います。  

Posted by Shun at 00:00Comments(0)サバイバルゲーム

2021年08月29日

久々の更新&久々の装備追加

コロナ禍でサバゲーに全然行けてないShunです。
色々忙しくて!!全ッ然!!ブログ!!更新できてませんでした!!(怠慢
あまりネタもありませんでしたしね(ry
さて、今回は久々に大物の軍拡・・・!!
ComTacⅥ NIBです!


欧州から装備購入関係はSAS系装備を買い漁っていた時には結構していたのですが、米国からは初めて。

何か色々ボッシュートされることが多いとか、途中で荷物が行方不明になるとか・・・
そういう噂をよく聞くので、厳しそう、ヤダ怖い・・・と避けていたところ。
できれば国内流通品を買いたいところですが・・・

ComTac高いwwwwwくっそ高いwwww


え、現地700ドル位やろ?!とPC前でつぶやくこと数週間悩んでいました(客観的に見るとキモイ
別に持ってるイヤーマフ(Impact Sport)やパチComTacでも全然満足だった(と思い込ませていた)のですが、某所にて実物を見せてもらって、購入を決意(クソ雑魚精神力
サバゲのみならず仕事や私事に色々と使えるので、清水の舞台から飛び降りるつもりで購入。
あいついつも清水寺の舞台から飛び込んでんな・・・とか言わないで(はぁと
早速箱の中身をば!



じゃん!
大きめな箱の中にはこんな感じで付属品付きで入ってます!
あれ、ジェルパッドないやん(ry
と購入して気が付いたのは内緒。
いつも説明書読まないけど、壊したら嫌だし読むかな~(ペラ



・・・ON/OFFと音量設定だけわかればいいや(諦
と考える人が米国内にも多かったのでしょう(知らんけど
一番最初の頁にクイックガイドと称して絵付で使い方が書いてあります。
英語力0のクソ雑魚三十路おじでも安心!3M好き!
サバゲ始めるまで両面テープのメーカーとしてしか認知してなくてごめん!
使い心地は最高の一言、僕の文才では語り切れません。
最近、良心的な値段設定の物がチラホラ見えますので、買ってみても良いのでは(手招き  

Posted by Shun at 09:47Comments(2)サバイバルゲーム

2021年02月15日

装備紹介9~LCT VSS~

ここ一番というところで、横やりが入ったり天候に恵まれなかったりすることが稀によくあるShunです。
楽しみにしていた2月定例会第一回、今回は急用によりお流れに・・・ちくしょうめ!
本当はゴルカ+Smersh装備でこの子を振り回したかったのに・・・!
じゃん!

LCT製のVSSです。
東側装備がどんどん厚くなっていきます。
西側一筋だったはずなのですが、この木の温もりを味わうと・・・癖になってしまうんですよね(ry
さておき、VSSは狙撃銃!スコープがないとお話になりません!
※ 個人的に、照星が細すぎて両目ではかなーーーーーーーーーーり見辛いです・・・。
  また、フロントサイトの穴径はLCT製のAKやA&K製のPKMより細いことからフロントサイトに互換性はありません。
ほい!

VOMZ製サイドマウントにMMC製の1インチ径4*32スコープを載せてみました。
なおこのマウント、見た目の通り前後のリングの幅が狭く、搭載するスコープを選びます(好みの形のスコープ乗せれへんやん!
さておき、ジャンク箱に転がっていたこのスコープ。
MMC製と記載がありますが全く聞いたことないがないメーカー。でも、そこそこ明るいし狙いやすい!
VOMZ製サイドマウントは先達様達のブログを拝見し、貫通加工済み。ヤスリ大切、一家に数セットぜひ(ry
初サイドマウント装着だったのですが、装着がかなりきつくゴムハンマーでガツガツ叩き込み、レバーを閉めて固定。

このサイドマウント、レバーによるレール装着部のたわみ(?)で固定してると思うのですが・・・本当に実銃対応なんでしょうか?撃ってたら衝撃とかでボロンと取れそう・・・ま、この子は電動なんでそんなことを心配する必要ないけど!(ry

先達様のブログの通り中心線にバッチリマウント!イイネ!
PSO-1買っても良かったけど、オフセットされるのはちょっと気分的に嫌・・・ゼロイン面倒そう(ry
見ての通り、結構ハイマウント(顎付け位)ですが、銃口からの高さはそこまででもなさそう。
気になるようならスペーサーみたいな部分を取り外してみようかな。
さて構えてみれば、これも前評判通り。サイレンサー部分がかなり重く、フロントヘビー気味!
グリップも若干太く、手が小さな方や女性の方にはおすすめはできないかも。
長さも短い方かと思えば・・・

G&G製SR25E2ちゃんと同程度の長さ!
M4カービン扱い慣れている方ならちょうどいい長さなんじゃないでしょうか(多分
次回こそガチガチ東側装備で定例会に参加だ!
夏に備えてカミースやら56式チェストリグやら欲しいなぁ、と考えている今日この頃のShunでした。
PS.アウトポスト戦(?)するなら西側陣営に入れてください!オナシャス!  

Posted by Shun at 00:00Comments(2)サバイバルゲーム

2020年12月15日

Smersh装備!

もうすぐお正月でソワソワしているShunです。
12月の第1回定例会は仕事により不参加・・・詳細はこちらから!
ロシアっぽい装備を目指してシコシコ省エネで収集を行ってきましたが、これなら何となくロシアっぽいんじゃない?
みたいな感じにまとまったのでとりあえずパシャリ!
Smersh装備~押し入れで寝ていたウッドランドにVyzov-2ボディーアーマーを添えて~




うん、ゴルカ+Smershでもよかったんだけど、これはこれで。
リフレクターな腕章がお気に入りです!
リバーシブル(裏はオレンジ色)なのでサバゲでチーム識別に使える!視認性も良い!イイことづくめです!(ry
レッグのダンプポーチとメカニクスグローブは西側陣営から拝借(妥協1
電ハンもグロックをわざわざ買うのもなんか、ね・・・USPちゃん、カスタムして貰ってるしよく当たるし(妥協2
・・・MP443とかマカロフとか、東側の拳銃を電ハンで出してください東京マルイ様!(切望
さておき、この写真見ててRPK16じゃなくて、ウッドなAKとかだったらもっと良かった気がします。
まあ、それはウッドでビッグな頼れる同志が我が家に来れば解決する!些細な問題だ!また撮りなおせばイイ(白目
MOLLEシステムに慣れ切ったShun、Smershちゃんを組むのが面d・・・手間がk・・・愛情が必要でした(写真失念
一応ポーチにも入れれるだけのAK74系マガジンとフラググレネード、30mmフレアを挿入!
ポーチには何かしら入れておかないと少し落ち着かないですよね(ry
ベルト系はアーマーの下!という固定概念があったので、Smershちゃんをアーマーの上に着用するのはなんか新鮮な気持ちです。
身体を振っても全く動かないフィット感は病みつきになりそう・・・。
今年最後のゲーム、人数が集まってワイワイ撃ち納めが出来ればいいなあと切に願うShunでした。  

Posted by Shun at 00:00Comments(0)サバイバルゲーム

2020年12月07日

ようこそ!からの・・・ガスマスクのレンズ交換と次回予告的な

今年の資格試験はすべて完了、合格ラインを超えていたので後は結果を待つだけ・・・楽勝だぜ(フラグ
気分の良い正月を迎えられそうなShunです。
さて、しばらく放置していたガスマスクのレンズを切り出しました。
ほい!

円形カッターでいけるやろ、と軽い気持ちでやってみたら3mm厚だとかなり厳しい。
あれ、昔カメラ保護のために2mmポリカを切り出したよな、俺?!?!
1mmしか違わんぞ!!
もーやだ。やだもー。面倒なの嫌い!数回の失敗の後、リューターで穴開けてニッパーでバチバチ切ってやりました(ごり押し
あとはヤスリで整えて・・・ほい!

ウホッ!元通りのイケメソガスマスク!
3mm厚のポリカ板ならまず割られることもないでしょう。
かなり時間をかけて綺麗に削ったので大満足。
しかし、「ポリカ 切り出し」でネットを見ると・・・
え、オーダーで円形切り出してくれる所あるやん・・・
しかも3mm厚ポリカもなんか、耐傷とかのもあるし・・・(お値段もS10アウターレンズとそんなに変わらない
・・・レンズ傷ついたら次はここに頼もう!うん!
費やした時間と労力とポリカ板自体の品質を考えれば買った方が良かったかな、なんて後悔しているShunでした。
こんなんばっかだな!!!!!!
~次回予告~
1 流石に装備を増やすのは躊躇われたが、ゴルカ関係の写真を見ていて・・・
 「あ、これあればイイ感じじゃん」なんて考えて購入!
 箱入り娘のお嬢さんかと思ったら、直で袋に入ってた上にブットバックにパーツが全部収納されてたYO!!
 君って、ワイルドなんやな・・・(しんみり

2 RPKも良いけど、Shunは何も考えずに引き金を引いていたい・・・そう、バラまく時間が至高の時!
 でも、銃を増やしたら流石に置く場所が無いしなぁ・・・あ・・・?
 ポチィ!ポチィ!ポチチチチチチチチィ!
 あ、あぁぁぁ?!ああああああああああぁぁぁぁあああああああ?!?!?!?!?
 もう、後には引けない・・・。
  

Posted by Shun at 00:00Comments(0)サバイバルゲーム

2020年11月24日

LA+、11月定例会(2回目)参加!

フルで参加するつもりだった定例会も途中退場で不完全燃焼なShunです。
一番落としたくない資格試験は突破し、残すところ今年の資格試験は1つ。
来年に向けて勉学に励まなければ・・・と、物覚えが悪くなった頭に割と本気で悲しみを覚えています。
さておき、11月最後の定例会に参加してきました!
一番にフィールドに到着し、LEUPOLDの写真をば!と思ったのですが・・・

自宅でL96ちゃんに載せかえてフィールドへ!
多数の国に採用されているから使い回しイイ!L96好き!数年前に組んで一回も使ってないけどなッ!
いざ、撮影!!

おいっ、チークパッドが邪魔で撮れないじゃねぇか!すざけんあ!!!
外して・・・外・・・れない、だと・・・
工具一式置いて来ていたので断念・・・。
スコープでの視界はすこぶる良好!
本体は時々弾道が不安定になりますが、電動よりは遥かに精度が良い!
うん、これこれ。持ち主の技量さえよければ活躍出来そう!
午後のゲームに備えていたら、着信数件。泣く泣く離脱・・・orz
12月ゲームを今から指折り数えるShunでした。
~おまけ~
久々に登山へ行ってきました。
場所は雲仙の普賢岳。
天気に恵まれ、絶好の山歩き日和!
ハイキング的な、気楽な感じなモノを想像していたのですが・・・。
しっかりと登山でした!まさか鎖場があるとは・・・グローブ持って行ってて良かった!
ともあれ、非常に楽しく充実した連休を過ごせました・・・。
また、皆で行きたいものです。



調理器具への物欲が・・・ヤバイ(震  

Posted by Shun at 00:00Comments(0)サバイバルゲーム

2020年11月19日

LA+、11月定例会(1回目)参加!

日が空いてからの更新で焦っているShunです。
先々週、LA+にて定例会に参加してきました!
詳細な様子につきましては「Londobell~オヤジ達の活動記録~」で!
今回は初投入のG&GのSR25&リューポルドスコープ!

残念ながらヒットは取れませんでしたが、弾の伸びは上々!
インナーバレルを交換しただけですが、次世代並の精度はあると思います。
・・・ボルトアクションライフルには及びませんが(当然
2回目の定例会で弾の伸びとかスコープの覗き具合とか撮ってアップしたいと思います(失念
さておき、今回は電動ハンドガン戦からのスタート!
エアコキハンドガン戦が無いのが非常に残念ではありましたが、やっぱり走り回れて楽しい!

本当にいつも取ってもらったものを引用して申し訳が無い・・・
じ、次回こそは写真撮影参加します・・・orz
次回定例会は11月22日(日)!
参加希望の方はぜひ、LA+からご連絡を!
電動忘れてもエアコキは絶対に持ってきてねッ(願望  
タグ :定例会参加

Posted by Shun at 00:00Comments(0)サバイバルゲーム

2020年11月09日

ようこそ!・・・からの、洗礼!!

ガスマスクチェックに余念のないShunです。
東側装備の為にガスマスク欲しいな~、なんて探してますが中古品のみ。
ガスマスクの中古は・・・色々と怖い。
しかも、なんか被りにくそうだし・・・。
なんて勝手にいちゃもんをつけながらネットサーフィンを楽しむShunの目に留まった一つのガスマスク!
むむっ!これならスイッチ出来るし、見た目もイケメソ!新品らしいし、買いだな!
早速ポチります。
ようこそ我が家へ!

イスラエル製のガスマスクです!
ぱっと見や触り心地(ゴムの厚さとか)はFM12やS10に比べてちょっぴり不安な感じ。
民間用?だからなのかね?
さておき、向こうの方のお顔立ちに合わせて造られており(当然だろ)、平たい顔族のShunは鼻と口を分離する部分(名称分りません)が密着しないので、曇り耐性が若干・・・不安ッ!!手を加えなければなるまいよ!
しかしそれでも流石はガスマスク!滅茶苦茶曇りにくくはある!けど・・・FM12やS10には及ばない感じ(イギリスしゅき♡
でも、君はスイッチが出来る子だ!見た目もイケメソだ!飾られるためでなく(サバゲに)この、俺に、使われるために、我が家に来たんだ!
レンズは硝子ではなくプラ?ポリカ?っぽい感じで普通に耐弾性能もありそう!ドキドキ!
では、まずは挨拶のエアコキで一発・・・え?ヒビ入ってね・・・?
もしかしたら、このエアコキ表示しちゃイケない位の初速出てるのかもしれない(国内有名メーカー新品箱出し品だけど
じゃ、じゃあ!手元にあるSR25ちゃん・・・君は信頼できる初速証明もあるし、頼んだぞ!
はい!

(右レンズはエアコキで、左レンズはSR25で撃ってみた)
レンズ外側は綺麗なもんだが、レンズ内側がバキバキだよ!怖いわ!
チェックしといて正解だった!ふぅ、アブねぇ・・・。
円形の板がはめ込まれているだけですので、ポリカを切り抜いてサバゲでも使えるようにする予定です。
でも、彼の国ではこれが民間人に配布されてると聞きますし、もし仮に爆風で飛んできた建物の破片とかがレンズに当たったとしたら、割れてたレンズ内側の破片で失明するんじゃないの・・・?
化学兵器に対して最適解なレンズなのでしょうが(知らんけど)・・・なんだか釈然としないShunでした。

  ガスマスク サバゲー前に チェックしよう 耐弾性能 何より大事 ~Shun、ガスマスクチェックの標語~  

Posted by Shun at 00:00Comments(2)サバイバルゲーム

2020年11月04日

重装2回目!

重装備かつガスマスク着用時の息苦しさに興奮を覚えるShunです。
変態ではありません、男の子だったらみんな興奮するはずです!
狭い場所とか落ち着きませんか?寝る時重い布団じゃないと落ち着かないとか、無いです?あ、無い・・・そっかー(悲しみ
さておき、前回までで紹介したヘルメット、ゴルカを着用し染め失敗から塗装して愛着マシマシの黒色RAVちゃんを着ると・・・
ほい!




どうです?!
なお、バラクラバ着用してバイザーを下ろした場合、写真のとおり滅茶苦茶曇ります!(重要ポイント
ゴーグル着用で多少マシになりそうな気もしますが、上げて飾りにしておくか外すかした方が良さそうです。
ガスマスク着用してバイザーを下ろせば当然曇りませんが、視野がね・・・我が家のテッポーではクロウマウント+ホロのMP5位しかまともにサイティングして撃てそうもない。
さておき、Altynタイプヘルメットとゴルカによりロシアの重装備な人っぽさがにじみ出てイイ感じじゃないかな・・・
普通にDefenderとか買えよwwwだとッ・・・!
おっしゃるとおりです(ry
でも、置く場所がないんだよッ!!(迫真
正直、コンパン・コンシャツ・WASのプレキャリ・SSOの腰回り装備・LShZ-1のレプリカ等々ポチる寸前までいってたよ?!
先人たちのブログ見てたらカッコいいんだもん!
でも、置き場所がね・・・(白目
軍拡が厳しくなり装備の使い回しでイイ感じな格好を考えなければならない事態に直面しているShunでした。
 悪魔「全身マルチカムロシア装備格好いいなぁ・・・欲しいと思った時が買い時だぞ!」
 天使「でも陸自風装備が似たような構成だよ。同じ構成の装備、必要かな?少し我慢してRAZOR HD1-6買えよ!な?」
 悪魔「イイやん!」
うごごごごご(葛藤中  

Posted by Shun at 00:00Comments(0)サバイバルゲーム